home.
company.works.shop.blog.new.link.

This is blog...↓
I update it about work.
.....................................................................................................................................................................................................................................
< FARM SUGISHITA_GIFU CITY SOUTH AREA...

The third plow work。

 

農業 農業 農業                < 第三耕起作業 

 

第三耕起作業に入ります。

今シーズン耕起作業は、三回目の仕上げになり、代掻き調整の耕起作業になります。

代掻き前の大切な耕起作業であり代掻き作業をスムーズに作業を進め、田植機への負担と苗の育成、また、今後の除草作業にも影響がある大切な作業になります。

第三耕起作業も第二耕起作業と同様に状況判断し、念入りに耕起作業を進めてていきます。

第三耕起作業も圃場一つずつ確認し、一つずつ丁寧に時間と日にちを取り、圃場に合わせ作業しています。

地域内の圃場を個別に多く担当していますが、一気に作業をする事はしません。

お客様の中で、代掻き作業や田植え、育成苗を考えていましたら、お気軽に声をかけてください。

私達に対処できる相談であれば、是非任せてください。

 

2010/05/01 sugishita nobutaka.

 

.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

Important information。

 

 

> 岐阜市水田農業担い手協議会 設立

本日、岐阜市水田農業担い手協議会が設立されました。

JAぎふ構造改善センターにて設立総会が行われ、ファーム すぎした 加入し、今後も農業を健全に維持し、

農業の発展に少しでも貢献できるよう一生懸命努力していきます。

 

2010/05/07 sugishita nobutaka.


.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

 

The Office。

 

 

 

 

< the head main office

 

ファーム すぎした(本社 _ 第一工場)

2010/05/15 sugishita nobutaka.

 

 

 

実は、社長が自ら看板表札を制作しました。その為、社長は写真のみ貼付けて“ファーム すぎした (本社 _ 第一工場)”とだけコメントし、

コメントを控えているので、私が解説します。

>... Farm sugishita Logo - Wikipedia?

ファーム すぎしたのメインロゴを考えたのは、社長です。

ある旧ロゴをモチーフとして、日本農業規格と題して、

Farm sugishita (FとS)を組み合わせ、(すぎしたの"す")と(境川地区の"さ")と(農業の"の")に見えるように考えたものです。

僕からみると、社長がちからこぶをしている姿に見えます。左半分が手で、真ん中のアールが鼻で上の点が目です。結構似てるんです。(笑)

あっ!あと会長が習字で書いた別バージョンのロゴもあるんです! 今度、Blogにて公表します。お楽しみに!

と...余談でしたが。

今回、本社 (第一工場)に看板表札を作ろうという事で、社長がはりきって制作していました。

この看板表札は、木彫りなんです。彫刻刀でひたすら彫り、その表面を焦がしています。

仕上げに透明のつや消しウレタンクリアを噴いています。板に黒で塗っただけじゃないんです。

しかも、額まで彫ってしまう程の力が入った力作です。近くで見ると凄いんです。遠くから見るとカッコ良いんです。

是非、一度見て下さい!

僕も物作りを仕事にしていますが、物づくりの好きな心は、社長の血を引き継いでいるんだなぁ。と看板表札を見るたびに感じます。

僕のホームページも近々、Linkよりアクセスできるようにします。是非チェックして下さい!

 

また、最後になりましたが、今回Blogの更新が遅くなり大変申し訳ございませんでした。今後ともお付き合いよろしくお願いします。

 

2010/05/15 sugishita masataka.


.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

 

Get ready to Germination work。

 

 

 

農業 農業                < 催芽作業 農業

 

本日より、催芽作業に入ります。

種まきの準備の為、種もみの調整に入ります。種もみをまず起こしてあげます。種もみは生き物ですので、人間と同じ酸素が必要です。

催芽機を使用して、酸素の補給・水温管理をしてあげて種もみを理想のハトムネ状態にしてあげます。水・温度・酸素の3つのポイントが大切です。

上部写真は、種もみが気持ち良さそうにジャグジーに入っています。泡がきめ細かくて本当に気持ち良さそうです。

お客様の中で、催芽作業にお困りの方がみえましたら、お気軽に声をかけてください。

私達に対処できる相談であれば、是非任せてください。

 

2010/05/16 sugishita nobutaka.

 


.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

Fine soil production work。

 

 

農業 農業                        < 床土製造作業 農業

 

催芽作業をしている間に床土製造作業に入ります。

上部写真、左側燻炭、右側床土の二種類をミキサーにてブレンドし、オリジナルの床土を作ります。

オリジナルの床土を使用する事により、発芽効果を高め、根のはりを高めます。

お客様の中で、育成苗の床土についてお困りの方がみえましたら、お気軽に声をかけてください。

私達に対処できる相談であれば、是非任せてください。

 

2010/05/17 sugishita nobutaka.


.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

The first dissemination work。

 

 

 

農業 農業                        < 第一播種作業 農業

 

本日より、第一播種作業に入ります。

上部のオリジナルの床土を使用し、苗箱に一枚ずつ丁寧に調整して作業をすすめていきます。

その後は、一枚ずつ丁寧に寝かせてあげて、第二播種作業まで休ませておきます。

只今、育成苗の注文受付中です。

お客様の中で、育成苗についてお困りの方がみえましたら、お気軽に声をかけてください。

私達に対処できる相談であれば、是非任せてください。

 

2010/05/20 sugishita nobutaka.

 

.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

The second dissemination work。

 

 

 

農業 農業                < 第二播種作業 農業

 

本日より、第二播種作業に入ります。

上部の第一播種作業でオリジナルの床土を苗箱に調整して上げ、しっかり寝かせた後に、催芽作業を終えた種を播いていきます。

一枚ずつ丁寧に調整し、作業をしていきます。上部、写真左側オリジナルの床土に種を播いた後の育苗箱です。

写真右側、種を播いた後に覆土を調整している作業途中の育苗箱です。

育苗箱の下に敷いているシートは、ハウス内の雑草を防ぎ、根はりを防ぐ効果があります。

お客様の中で、育成苗についてお困りの方がみえましたら、お気軽に声をかけてください。

私達に対処できる相談であれば、是非任せてください。

 

2010/05/27 sugishita nobutaka.

 

.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

Dissemination work Finish。

農業 農業                  < 播種作業完了 農業


床土は、東海クボタ様より購入しております。各種子、覆土、他各種は、JAぎふ様より購入しております。

上部写真の各購入の問い合わせは、お近くの各支店へ問い合わせ下さい。

@ farm SUGISHITAでは、岐阜県規定の種子と上部の各種を使用し、オリジナル製法と育成にて育成苗を生産販売しております。今年度も好評のお声を聞かせていただいております。

育成苗 > 来年度の注文を受け付けておりますので、お気軽に連絡下さい。

 

本日、注文いただいている育成苗の播種生産を完了しました。

今期、約2000枚の生産を無事完了し、来月中旬には、皆様の手元もしくは、圃場への田植え作業を進めさせていただきます。

注文いただいているお客様には、この場を合わせ再度書面の方からも心から深く御礼申し上げます。ありがとうございました。

今期、播種作業も無事完了し、良い苗に育ってくれると確信しています。今後の作業も大切に管理し、肥えた苗を皆様に提供できるよう努力していきます。

これからもよろしくお願い申し上げます。

 

2010/05/30 sugishita nobutaka.

 

 

また、播種作業を行うにあたり協力していただいた方々、感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

播種作業完了 御礼>

(順不同) JAぎふ様、東海クボタ様、親戚一同、そして、farm SUGISHITA をサポートしていただいているすべての皆様本当にありがとうございました。

       再度、受注いただいてるお客様方々、誠にありがとうございました。今後の作業もお客様の要望に答えれるように努力していきます。

 

2010/05/30 sugishita nobutaka.

 

.................................................................................................................................................................................................................................................................................................................

back ...

next ...

2010/04 Blog ...

 

 

 

 

 

+Copyright <C 2010 Farm Sugishita Co.ltd All Rights Reserved...

 

company : a caller ; a visitor

a guest: a customer

...an audience